○参加費:1名5,000円 ○参加人数:10~40名
まずお電話にてお問合せ下さい。
※基本的に土日、祭日の開催は致しておりません。
※お申し込みは希望開催日の2週間前までにお願い致します。
研修では以下のような体験をして頂きます。
1.開講諷経(かいこうふぎん)
体験会の安全と、貴団体・個人の益々の繁栄を祈念して法要を行います。
2.坐禅
坐禅とは、身体を調え、息を落ち着かせ、リラックスすることにより(調身・調息・調心)仏の身心を身につけることです。仏の身心とは、自他を認め、他と共に生きていることを実感することです。そしてその感覚を日常に生かして暮らすことが仏の生き方です。その生き方が、人間本来の”安心”につながります。坐禅の意識が身に付くことにより、ストレス減少、自律神経バランスの調整、集中力や忍耐力・コミュニケーション能力・共感能力の向上、体の凝りや緊張の軽減・運動能力の向上、肯定的感情の増加・否定的感情の減少などの効果が得られます。
3.精進料理
食事前に、五観の偈という、食事を頂くことの意味や縁、心構えを記した詩句を僧侶と共にお唱えします。食事は精進料理となります。食べることを通して、日常の行為や選択の大切さを改めて振り返り、毎日を安らかに暮らすためのヒントを学びます。
4.写経
写経とは、心を込めて丁寧に経文を書写することにより、仏様の気持ちや教えを感じ取る事が目的です。書くごとに文字を通して正面から自他と向き合っていることを認識し、願いや祈りを持つことの大事さに気付かされます。写経をする経文である般若心経を共に読経し写経を開始します。書いた写経は一旦納経した後皆様にお渡しいたします。
5.法話
髙乘寺住職より、貴団体・企業に即した有り難いお説教(法話)をいただきす。
6.シェアリング
研修を終えましたら、客殿にてシェアリング(わかちあい)を行います。個々に感じた事を書き留め、またそれを発表し意見・感想を共有します。